夏の風物 柳井金魚ちょうちん祭(1) 8月13日 柳井金魚ちょうちん祭に行って来ました。イベントは4時半から始まるのですが、混雑を避けて2時から4時まで 商店街を2度往復しました。その1 は商店街の賑わいその2 は甘露醤油蔵その3 は金魚ちょうちんのスナップを予定しています。息... 2009.08.16 夏の風物
夏の花 オオガハス 周南市 緑地公園を訪ねたのは8月5日のことで 万葉の森に咲くオオガハスはもう時期が遅すぎると諦め、チョウトンボ狙いで出掛けました。チョウトンボはまるで蝶々のように飛ぶ深い藍色の羽根を持つとんぼで昨年たまたま今の時期に万葉の森の反対側の池で群... 2009.08.09 夏の花季節の花
蝉 クマゼミ クマゼミは早起きで 太陽が射し始める頃から 賑やかに 鳴き始めます。シャーシャーシャーと鳴くその声は大きく騒がしいほどです。今年我が家を訪れた初めてのクマゼミを運良く撮りました。アブラゼミと違って透明な羽根が涼しげです (鳴き声はやかましい... 2009.08.07 蝉
夏の花 ポーチュラカ ポーチュラカのめしべは先端が五つに分かれていて花のなかに もうひとつ花が咲いている様に見える かも...初めてめしべがこんなオモシロイ形と気付いたのは7月の初めもう一ヶ月も前の事です。その時以来何とか めしべをクッキリと撮りたいと何度かチャ... 2009.08.04 夏の花季節の花
夏の風物 暑中お見舞い申し上げます きのう、今日と晴れが続いています。梅雨前線も遠く東の海上に移動しており、このまま梅雨明けになって欲しいものです。梅雨の長雨ですっかり忘れていましたが、「暑中お見舞い申し上げます」明日から8月で、7日はもう立秋。残暑見舞いにならないうちにと.... 2009.07.31 夏の風物
蜻蛉 ハグロトンボ きのう 庭仕事をしていたら ハグロトンボが遊びに来ました。黒い羽根と金属のようにひかる緑色の胴体が魅力的なまるで黒い妖精のようにひらひらと飛ぶトンボです。時々 素早く 羽根を広げます。羽根を広げる様子を連続で。とても付合いの良いトンボで1時... 2009.07.29 蜻蛉
蝉 初蝉 豪雨続きで土砂災害が続いていますが、きょうは久しぶりの晴れです。おととい頃から 降りしきる雨音をついて 蝉の声が聞こえていたのですがいつもの怠惰と雨で 探し回る気力は全くありませんでした。氷で冷やした今年初めてのソーメンを家内と「美味しいね... 2009.07.27 蝉