道具箱 歴代マイクロニッコール55mmレンズ 勢揃い 道具箱にある歴代マニュアルマイクロニッコール55mmレンズ全7モデルのお披露目です。上から製造年代順に並んでいますが、6代目 ”Ai Micro-NIKKOR 55mm f=2.8”は幻のレンズと言われておりやはりここにも姿を見せていません... 2011.09.07 道具箱
蝶 キチョウ 台風12号が通り過ぎ、澄んだ空から午後3時過ぎの明るく熱い日差しが照りつける中、郵便を出しに近くのポストまで出かけました。余波の風が 昨日から今朝にかけて散らした街路樹の葉っぱを道のをあちこちに吹き散らかしている中に小さく鮮やかな黄色の蝶の... 2011.09.04 蝶
ブログ スキン変更 スキンを変更しました。大きな画面でも 「本文」 が左端に寄らずに中央に表示出来るように工夫しました。本文と画像の位置が中央付近に表示できるようになり、見栄えがチョットだけ良くなったような気がしてこれは、良いかもと思っています。まあ、自己満足... 2011.09.03 ブログ
道具箱 マイクロニッコール55mm 事始め 花のマクロ撮影が趣味のやま帽子ですが、焦点距離55mmのマイクロニッコールレンズを少しずつ集めています。マニュアルでピント合わせするニコン製のこのマイクロレンズの歴史は、1963年の発売以来7回のモデルチェンジがあり、2011年現在7代目の... 2011.08.31 道具箱
夏の花 オオガハス 残暑お見舞い申し上げます。立秋から一週間経ちましたが、茹だるような毎日が続いています。皆さま お元気でお過ごしでしょうか?お陰様で、私は 元気で毎日を送っております。このオオガハスは近くの小さな池(パストラルホールの側にあります)に咲いてい... 2010.08.15 夏の花季節の花
夏の風物 柳井金魚ちょうちん祭(3) 柳井金魚ちょうちん祭その(3)は金魚ちょうちんの表情です。ますは 静かな佇まいの中で、レトロな雰囲気の街灯と一緒に、昨日は雨だったので、晴れて良かったワ~ なんて空を見上げているんでしょうか軒先で いらっしゃいませと 頭を下げて挨拶している... 2009.08.19 夏の風物
夏の風物 柳井金魚ちょうちん祭(2) その(1)は 有名な柳井白壁の町並みの商店街でしたが、その(2)甘露醤油蔵(佐川醤油店)は白壁の町並みの中程を山側におれ2-30m歩いた所にある江戸時代から200年続く古い醤油蔵で、いつでも蔵の中を見学できます。蔵に入ると直ぐに濃厚な醤油の... 2009.08.16 夏の風物