天体 きぼう を見よう(3) ひさしぶりの更新です。JAXA「きぼうを見よう」のページが閉鎖されてから随分時間が経ちました。再開を待っていたのですが、不正侵入があったとのうわさがあり、このページはなかなか再開されないようです。そこで、JAXAで紹介されているToriSa... 2013.07.16 天体
天体 きぼう を見よう(2) 10月11日夕方に観測できた「きぼう」は雲の無い絶好のコンディションで、観測時間も5分以上もあり、南西から天頂近くを通り北東の空へと明るく輝きながら渡っていく様子 それは素晴らしいものでした。今回の撮影場所はショッピングモール「ザ・モール周... 2012.10.18 天体
天体 きぼう を見よう 「きぼう」は 国際宇宙ステーション(ISS)の一部、日本の実験棟です。日の出前や日没後に見えるISSは夜空で一番明るい一等星並の明るさがあるので星座の形を写せるレンズでISSの光跡を写すことができます。「きぼう」そのものを写すには更に倍率の... 2012.08.30 天体
天体 金星の太陽面通過 今日は朝から快晴、庭で金星の太陽面通過を連続写真で撮ることにしました。しかし、途中で雲が出たり、最後は厚い雲に覆われてしまい完全には撮りきれませんでした。金星は左側から右側へと約6時間半かけて太陽面を通りぬけていきました。金星が薄くなったり... 2012.06.06 天体
スナップ 日本丸がやってきた 徳山下松港開港40周年に合わせ日本丸が8年ぶりに周南市晴海埠頭にやってきました。来航が5月19日(土)、出航が5月24日(木)で、20日(日)の船内一般公開にでかけたのですが当日の天気は曇り。ところが、朝方からの曇り空は晴れることは無く、ま... 2012.06.04 スナップ
季節の花 タチツボスミレ タチツボスミレは普通なら早春から初夏にかけて紫の小さな花を咲かせるスミレの花ですが、立冬もとっくに過ぎて冬の足音が聞こえてくる今日 庭で一輪花を付けているのを見つけました。今年の秋は暖かで 紅葉も一週間は遅れているとのことですが、きょうも暖... 2011.11.30 季節の花春の花
蝶 アサギマダラ 渡りの蝶 アサギマダラがとうとう庭にやってきました。1頭だけですが暖かい秋の日差しを浴びながらフジバカマの密を アカタテハと争うように吸っていました。この辺りでは南へ帰るアサギマダラが沢山見られる鹿野二所山田神社が有名で、フジバカマが一面に... 2011.10.18 蝶