2009-04

季節の花

錦帯橋と桜

弾正糸桜の様子を見ようと鹿野を訪れた4月9日の午前中はなんと朝から錦帯橋の桜を撮りに出掛けていたのでした。昨年は錦帯橋で2回桜にチャレンジしたのですが、あえなく敗退しました。今年もなにか 同じ気配を感じながら 岩徳線の川西駅に降り立ち錦帯橋...
季節の花

イチハツ

アヤメの仲間では春一番に花開くと言うことで名付けられた イチハツ昨年は2株しか花が付きませんでしたが、今年は10株から花芽が立ち上がって紫の花が賑やかになりそうです。朝の陽射しが当たる短い時間の中で昼の強い陽射しを浴びて夕方 陽の射さない影...
季節の花

ボタン

3月半ばからハナモモを皮切りに 庭の花が次々と咲き始めました。きょうは そんな花たちをアップして行きます。撮りためたものを現像しながら、また撮りながらアップしますので暇になった時 覗いて戴けると嬉しいのですが、宜しくお願いします。ボタンは ...
季節の花

鹿野 弾正糸桜

先週のことですが、鹿野総合支所の直ぐ脇にある枝垂れ桜を訪ねました。4月9日金松のオオヤマザクラを見に行き、まだ開花しておらず 空振りに終わった日のことです。せっかくここまで来たのだから と足を伸ばしたのですが、前情報では満開を過ぎたとのこと...
季節の花

西浦のエヒメアヤメ

昨日4月13日、防府市西浦の天然記念物に指定されているエヒメアヤメを訪ねました。昨年初めてここの急斜面に自生する 花毎に微妙に、また時には、はっきりと色合いや表情が違う可憐な青紫色をしたエヒメアヤメを撮ったのですが、今年は10日以上早い開花...
季節の花

鹿野金松の大ヤマザクラ

周南市鹿野に大きな桜の木があるとの情報を家内が聞いてきました。4月9日午後、この桜の木を探して鹿野へ行きました。錦川沿いの道を走り、探しても見つからないのでとうとう出会った年配の方に尋ねると、100mばかり後戻りしたDoCoMoのアンテナが...
季節の花

夜桜

下松市のほぼ中央を流れる切戸川、市役所側の両岸にはソメイヨシノが約200本。4月4日夜から夜桜のライトアップが始まりました。4月6日には桜も満開となり、週初めの月曜日にもかかわらず夜桜を愛でながら宴を催すグループも。川下に向かって左岸がライ...