クマゼミは早起きで 太陽が射し始める頃から 賑やかに 鳴き始めます。
シャーシャーシャーと鳴くその声は大きく騒がしいほどです。
今年我が家を訪れた初めてのクマゼミを運良く撮りました。
アブラゼミと違って透明な羽根が涼しげです (鳴き声はやかましいのですが)クマゼミが鳴き始めたのは、部屋の模様替えをしている最中で 家内と二人で洋服ダンスを動かしている途中、新しい置き場の近くまで移動している時でした。
タンスの裏側を掃除するとのことで 手が空きました。
直ぐにカメラを撮りに行き 窓の外花桃の木 鳴き声のする方を見るとクマゼミが...
タンスの移動が終わっていないのは気がかりでしたが....
しばらくすると クマゼミは飛んで行ってしまったのですが 振り返ってタンスを見ると、もう新しい置き場に (^^;) (^^;)
ギョッとして家内の顔色を窺ったのですが 心臓がつぶれそうな思いでした。 m(_ _)m m(_ _)m
4分間、31枚中の成果が上の3枚です。
全てD200と300mm/f4+TC-14EII。