お酒 2020年誕生日プレゼント 今年(2022年)も夏休みが来ました。毎年夏休みには娘たちが家族連れで帰ってきて、狭い我が家は溢れんばかりに賑やかになります。その前の年2019年の夏の思い出の写真です。家族総出で近くの波止場で釣りをしました。サヨリ、アジ、ベラ、サバ、タイ... 2022.07.23 お酒夏の風物
夏の風物 虹ケ浜のシャボン玉おじさん 8月31日夕方 令和初めての夏休み最終日のこの日は秋雨前線のお休み日で 久々の晴れの日。Tシャツ一枚で丁度心地よい気温 白砂の虹ヶ浜には浜辺の草を僅かにそよがせる海風が吹いていました。6時開始とのことで、20分程前に到着すると、もう浜辺沿い... 2019.09.01 夏の風物海辺の風景
夏の風物 柳井金魚ちょうちん祭(3) 柳井金魚ちょうちん祭その(3)は金魚ちょうちんの表情です。ますは 静かな佇まいの中で、レトロな雰囲気の街灯と一緒に、昨日は雨だったので、晴れて良かったワ~ なんて空を見上げているんでしょうか軒先で いらっしゃいませと 頭を下げて挨拶している... 2009.08.19 夏の風物
夏の風物 柳井金魚ちょうちん祭(2) その(1)は 有名な柳井白壁の町並みの商店街でしたが、その(2)甘露醤油蔵(佐川醤油店)は白壁の町並みの中程を山側におれ2-30m歩いた所にある江戸時代から200年続く古い醤油蔵で、いつでも蔵の中を見学できます。蔵に入ると直ぐに濃厚な醤油の... 2009.08.16 夏の風物
夏の風物 柳井金魚ちょうちん祭(1) 8月13日 柳井金魚ちょうちん祭に行って来ました。イベントは4時半から始まるのですが、混雑を避けて2時から4時まで 商店街を2度往復しました。その1 は商店街の賑わいその2 は甘露醤油蔵その3 は金魚ちょうちんのスナップを予定しています。息... 2009.08.16 夏の風物
夏の風物 暑中お見舞い申し上げます きのう、今日と晴れが続いています。梅雨前線も遠く東の海上に移動しており、このまま梅雨明けになって欲しいものです。梅雨の長雨ですっかり忘れていましたが、「暑中お見舞い申し上げます」明日から8月で、7日はもう立秋。残暑見舞いにならないうちにと.... 2009.07.31 夏の風物
夏の風物 空が焼けている 7月15日 梅雨前線が上空に居座っていますアニメ メジャー5を見終わり 立ち上がって廊下に出ると西側の窓が真っ赤に染まっています。急いで玄関の扉を開けると西の空が真っ赤に焼けているではないですか 直ぐさまカメラを持って2階に上がり、梅雨前線... 2009.07.15 夏の風物