山口国体 メカちょるる いよいよあした10月1日から 山口国体が始まります。山口での国体開催は2回目48年ぶりです。今回が66回大会ですから、前回は昭和38年の開催で、当時私はまだ夢と希望が一杯の高校3年生で東京に住んでいました。さて、2週間程前9月17日には山口... 2011.09.30 山口国体
夏の花 アサガオ 我が家の緑のカーテン、今年はゴーヤですが 去年はアサガオでした。咲き終わったアサガオを植えたプランターの土を庭の隅に撒いたのですが、そこから アサガオのこぼれ種が夏遅くに芽を出し 涼しくなった今日この頃花を咲かせています。涼しいからでしょう... 2011.09.28 夏の花季節の花
天体 中秋の名月 久しぶりにお月様を撮りました。まず中秋の名月 前々日の9月10日夜。目で見ると殆どまん丸ですが、写真にしてコントラストをつけると、やはり左上に暗い部分があり欠けているのが良く判ります。少しトリミングしたので、36mmフィルム相当で12mmの... 2011.09.16 天体
蜻蛉 アジアイトトンボ 草取りをしていて、庭に迷い込んでホトトギスに止まり 一休みしているイトトンボを見つけました。草取り前にゲンノショウコの初花を撮ろうとカメラを持ち出していたので、そっと近づき早速一枚パチリ。ピントは大きな目玉だけ。イトトンボとフードf先端とは... 2011.09.12 蜻蛉
道具箱 歴代マイクロニッコール55mmレンズ 勢揃い 道具箱にある歴代マニュアルマイクロニッコール55mmレンズ全7モデルのお披露目です。上から製造年代順に並んでいますが、6代目 ”Ai Micro-NIKKOR 55mm f=2.8”は幻のレンズと言われておりやはりここにも姿を見せていません... 2011.09.07 道具箱
蝶 キチョウ 台風12号が通り過ぎ、澄んだ空から午後3時過ぎの明るく熱い日差しが照りつける中、郵便を出しに近くのポストまで出かけました。余波の風が 昨日から今朝にかけて散らした街路樹の葉っぱを道のをあちこちに吹き散らかしている中に小さく鮮やかな黄色の蝶の... 2011.09.04 蝶
ブログ スキン変更 スキンを変更しました。大きな画面でも 「本文」 が左端に寄らずに中央に表示出来るように工夫しました。本文と画像の位置が中央付近に表示できるようになり、見栄えがチョットだけ良くなったような気がしてこれは、良いかもと思っています。まあ、自己満足... 2011.09.03 ブログ