初夏の花 スズランの青い実 春遅く 四月も末の頃 庭に白いスズランの花が咲きました。スズランを植えたのはもう十数年前のことで、家内が貰って来た2-3株でした。神奈川に仕事の関係で赴任したのは、スズランを植えてから2-3年経った頃のこと。それから十年経ち、昨年9月に戻っ... 2008.05.25 初夏の花季節の花
蜻蛉 きらら浜自然観察園のトンボ(2) レンジャーもどきさんに会う少し前に、初めて撮ったヨツボシトンボです。シオカラトンボの♀と思い軽く流して撮ったのですが、現像してみるとなんか違います。調べて見ると、どうもヨツボシトンボの♀のようです。そうと判っていればもっとしっかり撮るんでし... 2008.05.20 蜻蛉
蜻蛉 きらら浜自然観察公園のトンボ(1) 近くにトンボに出会えそうな池や沼などが見当たらないので、電車とバスを乗り継いで「きらら浜自然観察公園」へ出掛けました。公園は2001年に「山口きらら博が」開催された阿知須町にあり、土路石川河口の広大な干潟の一部を使い、野鳥や水生昆虫の自然観... 2008.05.18 蜻蛉
蜻蛉 大照院のトンボ 5月2日萩焼きまつりを見に行き、その帰りに訪れた大照院。この寺は毛利の殿様の菩提寺で、7人の藩主とその正室の墓所があり、親戚や臣下が献上した灯篭が参道の脇を埋め尽くすように立ち並んでいます。お盆には灯篭全てにローソクの火が灯され霊を弔うので... 2008.05.10 蜻蛉
野鳥 シジュウカラのノリたん 今朝のことです シジュウカラのノリたんが庭に家族と一緒にやってきました。ノリたん「おなかがへったよー ママはどこかな?」相変わらずお腹を空かせているノリたん「あっちかな?」と首を廻してお母さんを探しています「こっちかな?」と、今度は反対側を... 2008.05.01 野鳥