おはようございます。
お盆はなかなか慌ただしくてパソコンに向かうことが出来なく返事も遅くなってしまいました。(と言うことで投稿できるような写真もありません)
「金魚ちょうちん」可愛いですね。背景も落ち着いた感じで好きです。黒い柱と暗い部屋が涼しさを感じます。真っ赤なちょうちんも生き生きです。右に配置したことでさらに元気に泳いでいるような雰囲気です。
私のツユクサはいろんな人が撮影しているので少し考えて取りましたが上手く背景も処理できたと思っています。
朝で光が柔らかかったのが良かったと思っています。
白紙測定、ご指摘の通り環境光次第で変化します。一応お盆前だったので、蛍光灯も太陽光に近いのに変えました。
それでも家庭の室内灯では十分な明るさが撮れないようで、全体に暗くなってくるので、明るさの補正が必要になります。
それでも、暗いなりに色はしっとりとして目が疲れずいい感じもあります、赤とか緑が深いのかなっていう感じです。
派手な色彩に偏っていった自分には少し反省もあります。
画面が24インチで大きい事もありますので、しばらく使って慣れてからさらにじっくり調整もしてみたいと思っています。
今晩、8時からネットでのキャリブレーション講習会です、その後の調整も楽しみにしております。
NikonのCPNXはいいのですが、ViewNXは色が出ません。管理ソフトもCPnx、フリーのViX、Photoshop® Lightroom2、他数々使っていますが、今後は精確な色で見られるソフトに絞っていきたいと思います。