とんとんとーんさん こんばんは。
今、Club tontonにチョットお伺いし、お出迎えの梅のお礼を書き込みました。
蜂付きの白梅良いですね。ありがとうございました。
旅の疲れを吹き飛ばして、明日は梅を探して歩く元気がでました。
境内にある天然記念物「黄梅」です。
花びらが退化して、シベだけになった珍しい古木です。
仮住さん お早うございます。
いつも、趣のある素晴らしい写真をありがとうございます。
先程、HPをお伺いしお礼の写真を置いてきました。
ハイビスカスです。なかなか難しくて、余り良く撮れていません。沖縄におられたことがあるとのことですね。楽しんで頂けたらと思います。
地面の草も芽吹きだしました。
今年の春は、名も知らぬ小さな花を狙ってみようかなと思っています。
手始めに「ペルシャのベロニカ」を撮ってみました。
日本名は「オオイヌノフグリ」と呼ばれていますが、外国名のほうが洒落ていますね。
H18.2.25鎌倉・浄妙寺にて
仮住さん おはようございます。
おおいぬのふぐりは春に先駆けて小さな青い花をつける可愛い花ですが、おっしゃるとおり、花もこの名前にはさぞ迷惑しているだろうと思います。
私もこの花を良く撮りますが、先日、暖かい昼間開いていた花が、陽がかげるに連れ閉じて行くのに気が付きました。同じ通勤路で、陽が弱い朝方に見かけないのは、この花が早寝遅起だかもしれないと思いました。
H18.2.25鎌倉・荏柄天神社にて
菅原道真公ゆかりの天神様だけあって、この時期合格祈願の絵馬が鈴なりでした。
仮住さん お早うございます。
いつも、投稿戴きありがとうございます。
返信が滞りがちになり申し訳ありません。
天満宮と梅の花は、道真公が都を偲んで読まれた歌以来切っても切れない縁でつながっているようですね。この時期大勢の受験生が願掛けで天満宮を訪れるのでしょうが、花をどのような思いで見ているのか考えると、チョット切ない思いがします。
仮住さん お早うございます。
1枚目の雨露に濡れ蕾のべに色が瑞々しく、それと、花弁の薄い緑が強調されているのに驚きました。
2枚目は、梅の枝が手前に飛び出してくるように見えます。玉ぼけも素敵ですね。
ところで、日本は寒暖の差が激しい気候が続いているようですね。風などお引きにならないよう、お過ごし下さい。
こちらも、珍しく昨日の昼過ぎから雨になり、今も降っているようです。
やま帽子さん中国でマクロモードで張り切ってるようですね
こっちは暖かくなってきたんで、どこもどろんこ状態です。
式典で出番を待つ郷土芸能のおじいちゃん、ゴム長新調です!
そんなに前に行くと・・・。出てます完全に。
冬木立、拝見しましたがなかなかいいですね。
枯れ木も撮り方次第という感じ。
kowatariさん お早うございます。
郷土芸能のおじいさん、式典の進行状況や、出席者で
知り合いが来ているか気になって、ついつい身を乗り出し
ついには、舞台の袖からでてしまってこれでは参列者に
丸見えですね。
フラッシュを炊かれたのでは?
おじいさんもきっとビックリされたのでは、と思いました。
冬木立、拝見戴きありがとうございました。
枯れ木の細い枝先までシャープに写し撮りたかったのですが、
なかなか上手くいきませんでした。リベンジの対象がまた増えました。
>フラッシュを炊かれたのでは?
ばれてますね、誰でも分かる、そうです。
ステージ裏でフラッシュを焚いてしましました、(フラッシュにテッシュを被せ弱くはしたんですが、まずいですネ(汗汗
やはりフラッシュを!!
後ろ姿は撮りたいし、暗いし。フラッシュはやばいシチュエーションですが、私もやってしまいそうです。