仮住さん お早うございます。
先程、仮住さんのHPを覗かせて戴き、他にも素敵な鎌倉の秋を取られているショットを拝見いたしました。
ところで、「鎌倉・秋」を早速ご覧戴き、ありがとうございます。
露出の件ですが、デジタルカメラには、RAWモードと言うフィルムカメラでは「露出後の潜像」に相当する便利な機能があり、私は専らこれを使っています。
この潜像を、ソフトを使って、フィルムの現像に相当する作業を行うのですが、このソフトが優秀なので、現像時に「暗部」を持ち上げて隠れている「色彩」を再現することが出来ます。
そういう訳で、潜像段階の画像は、白飛びを押さえた暗めの画像になっています。説明が長くなりましたのは、要は、デジタル一眼のRAWでは、ソフトの恩恵に与るところがとても多く、私のようなヘタッピでもなんとか見れる写真が撮れています。
獅子舞への道はおっしゃるとおり、ぬかるみでこの日も大勢の方が紅葉を楽しんでおられました。皆さん滑らないように足元に注意をされており、道の譲り合いや、「こんにちは」と挨拶を交わすなど、和やかな雰囲気で、道に適度な険しさもあり、久し振りに山歩きの感じを楽しみました。来年は、山口に帰るので、今年は、鎌倉の秋を精一杯楽しんでいます。